こんにちは!
今回は、引き続き明和町H様邸の内装リノベ工事のうち、お風呂改修工事をご紹介します😊
元々はタイル貼りだった為、汚れはもちろんのこと、特に冬季の寒さが気になりましたが、今回ユニットバスに変えることで大きく改善されました💡
使用材は人気No.1のTOTO「サザナ」。
写真だと分かりづらいですが、洗い場の床がフカフカしていて、断熱性もあるのが売りです🔥
オプションや色も豊富に選べ、写真のように壁の一部にアクセントデザインを選択することも可能です😆


こんにちは! 暑さもだいぶ和らぎましたね😊
今回は、明和町H様邸の内装リノベ工事のうち、キッチン廻りをご紹介します🌱
写真で比較すると、だいぶ明るい印象になりました✨ キッチン材はLIXILの「リシェル」。フロント収納には乾燥機能付き食洗機も付いています。
フローリングや壁紙は交換し、窓は既存の内側にインプラス(内窓)を設置することで、気密性や遮音性が向上しています💡
キッチンは毎日使用する場所で、かつ汚れが蓄積しやすいため、よくご依頼頂くリフォーム工事の一つです。 お悩みの方はぜひご検討下さい😉


こんにちは!
三連休の初日ですね😆
今回は、明和町H様邸のリノベーション工事の内、玄関扉交換(+α)をご紹介します!
比較すると、全く印象が変わったと思います☺️
使用材はLIXILの「リシェント玄関引戸2」。
品のある木目柄が、和風の造りに上手く調和しています✨
また、元々の不安要素だった防犯性や気密性もグッと向上しました💡
今回、外壁塗装や内装リノベと併せての施工でしたが、玄関は家の顔とも言われる大切な部分ですので、特に玄関扉の劣化などで悩まれている方は是非ご検討下さい😉


こんにちは!
9月でも暑い日が続きますね😥
今回は、埼玉県上尾市のK様邸の外壁塗り替えを紹介します🌱
塗り替え頻度は状態によりますが、一般的に10〜15年ごとが推奨です💡
外部が傷んだ状態で放置すると、建物内部の劣化進行に繋がるため、早めの処置が重要です💪
今回は特に破風板や帯板(写真の黒壁部)が傷んでいたのですが、複数回塗ることで光が反射するくらいキレイになりました✨
色彩も何百色もの中からご自由に選べ、写真のような色分けも可能です🌈
ぜひご検討下さい😊


こんにちは😊
本日は、明和町賃貸アパートにて、お風呂の水栓交換を行いました🌱
お風呂や洗面台などの水栓は、一般的に10年以上経つと水漏れなどの不具合が生じることが多くなってきます。
その際、水栓のみ交換をすれば費用も数万円程度で抑えられる為、お悩みの方は是非ご検討ください😉


こんにちは!
もうすぐお盆に入りますね🌱
本日は、熊谷市T様邸にてカーポート設置工事が完了しましたのでご紹介します😊
使用材は、YKKAPの「アリュース600」。
屋根のポリカ板は、以前に主流だったアクリル板に比べ、約50倍の強度があると言われています💡
屋根色は選べますが、今回使用したスモークブルーは程良く日射を遮り、見た目も品があるため、オススメです😉
近年、特に天候が安定しないこともあり、降雨や日射の影響を低減させたい方などは是非ご検討下さい☺️


こんにちは!
今回は、明和町S様邸にて、軒天井の補修工事を行いました😉
一昔前までは主にベニアが使われていましたが、不燃性や耐久の観点から、今はケイカル板が主流です📝
今回のお宅も、ベニアからケイカル板に貼替え、上から塗装を行いました😊✨


こんにちは!
また1週間が始まりましたね🌱
本日は、加須市F様邸でウッドデッキの新設を行いました😉
使用材はYKKAPのリウッドデッキです。
人気の商品で、プラスチック製ですので腐食やささくれの心配がありません💡
今回はフェンスで囲い、重厚な雰囲気に仕上がりました✨
サイズや色、仕様など自由に決められ、庭の用途がお手軽に広がりますのでオススメです😊


今回は、お風呂(ユニットバス)の交換工事を紹介します。

施工前

既存ユニットバス撤去後
撤去後、製品メーカーに現地調査に来てもらい、新しいユニットバスを取り付ける為に
どのような作業が必要か、確認してもらいます。
例えば、水道業者→水道管や配水管、お湯炊き配管の位置や長さの調整
大工→柱などが干渉しないか。出入り口ドア開口幅の調整
電気業者→操作パネルの電線位置、換気ダクト位置の調整など
また、換気扇に新たに暖房機能を設ける場合、分電盤に空きスロットが無い場合は、増設や分電盤自体の交換などが必要となりますのでご注意下さい。

今回取り付けるユニットバス部材の納品状況。
使用製品は、TOTOの「サザナ」。現段階で採用率1位の人気商品です。
組立作業は、メーカーの責任施工となっています。

施工完了後。
サザナの売りとして、床にクッション性がある「ほっカラリ床」が挙げられます。
ぜひショールーム等でその感触をお確かめ下さい。
X(旧Twitter)上でも工事を紹介していますので、ぜひご覧ください!
- 記事一覧
- トイレ交換(久喜市T様邸)
- 洗面台交換(明和町O様邸)
- 勝手口ドア交換(熊谷市T様邸)
- キッチン改修工事(熊谷市T様邸)
- トイレドア改修工事(明和町A様邸)
- 外構コンクリート・芝生造成工事⑦(千代田町T様邸)
- 外構コンクリート・芝生造成工事⑥(千代田町T様邸)
- 外構コンクリート・芝生造成工事⑤(千代田町T様邸)
- 床フローリング増し張り(明和町集会所)
- 床フローリング増し張り・壁クロス貼り替え工事(熊谷市T様邸)②
- 床フローリング増し張り・壁クロス張替え工事(熊谷市T様邸)①
- 床フローリング交換工事(明和町O様邸)
- 外構コンクリート・芝生造成工事④(千代田町T様邸)
- 外構コンクリート・芝生造成工事③(千代田町T様邸)
- 外構コンクリート・芝生造成工事②(千代田町T様邸)
- 外構コンクリート・芝生造成工事①(千代田町T様邸)
- ブロック塀改修工事(明和町S様邸)
- 外壁塗装工事(足利市T様邸)
- 屋根塗装工事(足利市T様邸)
- 勝手口交換工事(足利市T様邸)
- 屋根雨漏り補修工事
- 畳交換工事(足利市S様邸)
- ブロック塀補修工事②(明和町S様邸)
- ブロック塀補修工事①(明和町S様邸)
- サイクルポート新設(明和町N様邸)
- 玄関扉の交換(明和町K様邸)
- お風呂の交換(明和町A様邸)
- コンクリート打設(明和町I様邸)
- 内窓の設置(千代田町N様邸)
- トイレの交換(明和町H様邸)
- お風呂(ユニットバス)の交換(明和町H様邸)
- キッチン廻りリノベ工事(明和町H様邸)
- 玄関扉交換工事(明和町H様邸)
- 外壁塗り替え工事(埼玉県上尾市K様邸)
- お風呂水栓交換工事(明和町賃貸アパート)
- カーポート設置工事(熊谷市T様邸)
- 軒天井の補修工事(明和町S様邸)
- ウッドデッキ新設(加須市F様邸)
- お風呂の交換(千代田町N様邸)
- 内装リノベーション(明和町N様邸)
- 畳の表替え(南栗橋Y宅)
- 玄関ドア調整(館林市A宅、明和町Y宅)
- 洗面台交換工事(明和町O宅)
- ブログ開設のご挨拶
